置き畳・フロア畳<MIGUSA>の商品一覧|壁紙(クロス)・カーテン・床材(クッションフロア、塩ビタイル)などインテリアの専門店|リリカラ公式通販
天然イ草の風合いや肌触りをそのままに、高い機能性を持たせた置き畳。
「ちょっとした和室を作りたい」「畳の上で寝転んでリラックスしたい。」
そんな風に思ったことはありませんか?
日本の住宅の和室が減り始めて久しいですが、今一度「和室のある暮らし」、そして「畳のある暮らし」で、居心地の良い生活を取り入れてみましょう。
~置き畳・フロア畳<MIGUSA>のここがすごい!~
POINT 1 耐久性に優れたポリプロピレンと環境に優しい天然の無機材料がベース
シックハウス症候群の原因のひとつとされ、室内汚染物質として問題視されるホルムアルデヒドの放散量がF☆☆☆☆相当のやさしい商品です。
POINT 2 衛生的で安心の畳
水・汚れに強くお手入れ簡単で、ダニ・カビの心配も少ない畳です。アルコールや次亜塩素酸ナトリウムなどを使用してもシミになりにくく安心してお使いいただけます。(※)
POINT 3 天然イ草を超える、多彩な機能性
稈の内部に作り出した空気層の適度なクッション性と、表面の細かい凹凸によりイ草の風合いや肌触りはそのままに、耐久性や安全性、豊富な色柄など高い機能性を実現しています。
POINT 4 豊富な織柄とカラーバリエーション
現代のインテリアテイストに合わせやすいよう、豊富な色柄を取り揃えています。畳の常識にとらわれない多彩な柄とカラーが、洗練されたインテリアコーディネートを実現します。
(※)汚れを落とす際は「液体/中性と書かれている液体」を使用してください。(食器用洗剤・洗濯洗剤・お風呂用洗剤・ハンドソープ等)
掃除後は、必ず固く絞ったタオルで表面をふき取ってください。掃除の際に使用されるタオルの素材や拭き方によって傷が付いたり、時間の経過等によっては完全に汚れが取れないこともあります。また、汚れがついた再はすぐに柔らかい布で力を入れずにふき取って掃除してください。
消毒の場合は以下の消毒液をご使用ください。
- 消毒用エタノール(濃度76.9%以下)
- 次亜塩素酸ナトリウム(濃度5.8%以下)
- ベンザルコニウム塩化物(濃度10%以下)
消毒液の濃度は積水成型工業株式会社社内評価時のものです。ご使用の際は適正濃度を確認し、ご使用ください。
殺虫剤・灯油・ベビーオイル、ベンジン等は畳が膨潤する恐れがあります。また、熱したヤカン、鍋、アイロン、タバコにより、畳が溶ける恐れがあります。
置き畳・フロア畳<MIGUSA>の商品一覧|壁紙(クロス)・カーテン・床材(クッションフロア、塩ビタイル)などインテリアの専門店|リリカラ公式通販
人気商品ランキング
- 壁紙
- 床材
- OUTLETカーテン