『トイレにアクセントクロスを取り入れたいけど、組み合わせに悩んでいる・・・』
そんな方へ、今回はトイレのコーディネートをご提案!様々なパターンの組み合わせをご用意しました。
同じシチュエーションでコーディネートしていますので、ぜひ参考にして下さい。(コーディネート作成にはリリカラ公式HPの【着せ替えシミュレーション】を使用しています。)
<目次>
1.木目×深みグリーンで大人っぽく
|
![]() |
![]() |
|
木目×グリーンで、自然な優しさをまとったナチュラルなトイレに仕上げています。深みのあるグリーンが大人っぽく落ち着いた印象です。
近年トイレのアクセントに木目を取り入れる方が多く、インスタの投稿で見かけたことのある方も多いんじゃないでしょうか?
タオルホルダーなどの小物や照明に真鍮を取り入れて、よりトレンド感のあるオシャレな空間にするのもオススメです。
2.ブルーで爽やかに
|
![]() |
![]() |
|
爽やかなブルーの葉柄デザインに、同系色の無地の織物調壁紙を合わせたコーディネート。どちらの壁紙もくすみブルーを使用しているので、全体的に優しい印象です。
また、床にはブルーと相性の良い木目を使用して、オシャレながらも落ち着く空間を演出しました。
なお、トイレのようなコンパクトスペースに比較的明るいトーンの木目を選ぶと、広く見えるので、テクニックの1つとして覚えておくと◎
3.カフェ風コーディネート
|
![]() |
![]() |
|
【青×白】の爽やかなカラーを組み合わせました。
くすみブルーで落ち着いた雰囲気を出し、白いレンガでカフェのようなオシャレさもプラスしています。すっきりと清潔感のあるコーディネート。
今回のように濃いカラーは空間の奥に配置すると、部屋全体に奥行きを出してくれるのでオススメです。
4.ソフトなナチュラルさを演出
|
![]() |
![]() |
|
くすみイエローの石目調とヘリンボーンの組み合わせ。すっきりとした空間に明るさと柔らかさが加わった、ナチュラルテイストなコーディネートです。
枝物のグリーンを置くとさらにナチュラルさが増し、穏やかな自然の雰囲気を感じられるのでオススメです。
5.V&A所蔵のモリス柄をアクセントに
|
![]() |
![]() |
|
V&A(ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館/ロンドン)シリーズで人気のフルーツ柄と、マスタードカラーの無地クロスを使用した海外テイストのコーディネート。華やか+元気の出る配色で、明るい雰囲気のトイレに仕上げています。
LV2007のように大胆な柄物をアクセントに使用したいときは、柄の中にある1色をベースクロスに選ぶのがオススメ。統一感が出てセンスある海外風インテリアに。
![]() |
![]() |
![]() |
|
こちらもV&Aシリーズから、『いちご泥棒』の新色を使用しています。様々な色と馴染みやすいグレージュカラーです。
今回は、節がしっかりとしたリアルな木目調クロスを組み合わせて、ナチュラルモダンなコーディネートに。ウォールナットなど、ダークトーンの木目を合わせるとより落ち着いた空間に仕上がります。
オススメはこちら↓↓↓
![]() |
![]() |
|
最後に
いかがでしたか?
トイレはお好きなデザインの壁紙を取り入れる方が多い場所。今回ご紹介した以外にも組み合わせは無限大です。ぜひお気に入りの組み合わせでコーディネートしてみてくださいね。
リリカラ公式HPでは、壁紙の組み合わせをシミュレーションできるツールをご用意しています。そちらもぜひご利用ください。
→着せ替えシミュレーションはこちら
__________________________________
▼リリカラオンラインストアでは、インスタグラムでも情報を発信しています。
ぜひチェックしてみてください!
(おすすめ壁紙/糊付き壁紙のDIY/皆様の施工例など)
Instagram:lilycolor_online
▼壁紙DIYに挑戦する方向けにコラムも公開中!
__________________________________














